コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛衣(めい)の会

  • 愛衣(めい)の会について
  • 着物整理帖
  • 着付け・コーディネート
    • 着付け教室
    • 出張着付け
    • 着物同行ショッピング
    • 着物セミナー
    • 各種イベント
  • ご利用者様の声
  • お問い合わせ
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
高校男子卒業生・紋服袴の着付け
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 松丸明子 着物コラム

高校生男子/紋服・袴の着付け

卒業式シーズンで、おおわらはの忙しさです。 そんな中、先日お着付けして差し上げた方は、高校生の男の子でした。 高校生で、着物の着付けは、正直言って珍しいところです。 多いのはやはり、小学校の卒業生、それも大半が女の子です […]

2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 松丸明子 着物コラム

インバウンドの外国の方へ 本物の着物に出会う旅

日本の伝統文化【きもの】の魅力に迫る  見て!触れて!楽しんで!! モニターツアーを実施しました。 呉服屋さんのお店をお借りすることで、豪華なお着物に囲まれての着物文化を知っていただく体験ツアーです。 観光エージェントの […]

2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 松丸明子 着物コラム

蒔絵作家・澤井豊泉師との出会い

久しぶりに立ち寄った呉服店はその日は売り出しの期間にあたり、京都から着物絵師の作家さんがいらしてました。 お店で展示されていた素敵なお着物を拝見しながら、お話を伺うことができました。 水墨画の世界に蒔絵を施す 「蒔絵」と […]

2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 松丸明子 着物コラム

成人式の着付け/多くの人の着付け依頼に対応できない現状が!!

着付師少ないの? 今年お受けしたのは5件でしたが、オファーをいただいて、お断りせざるを得なかったかたが、20人近くいました。 これは成人式の開会時間決まっている中で、1軒、1軒と移動していくには、間の移動時間もあり、それ […]

2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 松丸明子 着物コラム

成人式が終わりました

今年も5軒、5人のお嬢様のお着付けをお手伝いさせていただきました。 昨年も5人でしたが、こちらは1組の双子ちゃんがいらして、計4軒を 朝6時ぐらいから、2時ごろまでかけて1人で回りました。 今年は、イレギュラーなお願いを […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 松丸明子 お知らせ

 そろそろ <本気で> 着物整理!             なんとかしたい!!  セミナー&座談会

七五三からお正月、成人式となんとなくお着物に関心いく季節。 そして思い出されるのが、箪笥の中にたくさん眠っている着物のことではないでしょうか? 一番簡単な整理は、処分!? コマーシャルで流れる高価買取をうたう”買取業者” […]

2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 松丸明子 着物コラム

作法とは相手の思いを汲み取って応えるためにある

これは今朝の新聞の中の広告特集 Bon Marche の記事の中の一行です。(左中段) 写真でもお見せしている通り常盤貴子さんが案内役を努められている、『京都画法』というBS11のTV番組(水曜夜8時)の広告です。 私も […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 松丸明子 着物コラム

『着物お見立て会』でお着物が蘇りました! 『蘇活継承』の始まりです

お母様の残された着物を、ご実家から持って来られての相談でした。 せっかく遺してくれた着物なので、着れたらいいな!となんとなく持ち帰っていた着物2枚と帯、帯締め、帯あげでした。 着物整理帖を元にお着物がどんな着物で、それが […]

2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 松丸明子 着物コラム

「空き家対策」と「着物の整理」の関係は?

昨日何気なく見ていたテレビで、「空き家が多くなっている」現状と それを有効に活かし活用する方法が報じられていました。 この一件なんの関係もない「空き家」と「着物」なのですが、その対策、活用の考え方は、根本的に同じことに一 […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 松丸明子 着物コラム

『横浜市女性起業家COLLECTION 2022』オンライン展示会に参加しています。

◆概 要:市内を拠点に活躍する女性起業家の商品・サービスを紹介する WEB サイト ◆期 間:令和4年8月 18 日(木)~令和4年 10 月 31 日(月) ◆URL:https://women-promotion.c […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
お問合せはコチラから
お電話・メールでご連絡いただけます

最近の投稿

高校男子卒業生・紋服袴の着付け
高校生男子/紋服・袴の着付け
2023年3月13日
インバウンドの外国の方へ 本物の着物に出会う旅
2023年2月16日
蒔絵作家・澤井豊泉師との出会い
2023年1月16日
成人式の着付け/多くの人の着付け依頼に対応できない現状が!!
2023年1月16日
成人式が終わりました
2023年1月16日
 そろそろ <本気で> 着物整理!             なんとかしたい!!  セミナー&座談会
2022年11月28日
作法とは相手の思いを汲み取って応えるためにある
2022年9月14日
『着物お見立て会』でお着物が蘇りました! 『蘇活継承』の始まりです
2022年9月13日
「空き家対策」と「着物の整理」の関係は?
2022年8月21日
『横浜市女性起業家COLLECTION 2022』オンライン展示会に参加しています。
2022年8月19日

Copyright © 愛衣(めい)の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 愛衣(めい)の会について
  • 着物整理帖
  • 着付け・コーディネート
    • 着付け教室
    • 出張着付け
    • 着物同行ショッピング
    • 着物セミナー
    • 各種イベント
  • ご利用者様の声
  • お問い合わせ
  • ブログ
PAGE TOP