最新情報
- 浴衣を着た後のお手入れ方法
- ゆかた の 季節到来です。 【ゆかたをもっと楽しく着るために その2】
- 👘 ゆかた の 季節到来です。 【ゆかたをもっと楽しく着るために その1】
- よこはま みなとみらい花火大会 浴衣の着付け予約受付中
- 第2回 着物の魅力に迫るセミナー「着物の種類と格」「帯の種類と格」「格合わせ&コーディネート」
- 来年の成人式/卒業式に向けて《予約開始します》
和文化きもの
愛衣(めい)の会について
着物に魅了されている私が、その着物の良さをあなたのためにご提案することで、あなたの人生をより豊かにするお手伝いをいたします。
「着物っていいね! でも面倒だし!」と面倒がらずに、私、愛衣 (めい)の会 松丸明子(めいこ)にお任せくださいませんか ?
私と一緒に着物の世界を楽しみましょう!

着物整理帖

愛衣の会が独自に考案した「着物整理帖」を使った、着物整理・コンサルティング。
単に処分するだけの整理ではなく、各々の着物の価値を明確にし、思い出も一緒に次世代まで繋げていく、これまでにない着物の整理の仕方です。
着付け・コーディネート
着付け教室

道具を使わず、ポイントを押さえた指導を心がけています。
少人数で行う、短期間で着付け技術が習得できる着付け指導です。
出張着付け

通過儀礼といわれるハレの日や、記念日のお祝いなどでお着物を着られる際に、ご自宅等にお伺いして着付けを行います。
着物買物同行

呉服屋さんに入りづらい。どんな着物を買えばいいの?
着ていく場所や催し、お式で選ぶ着物も違います。
着物セミナー

着物に関心あるけど、もっといろんな事知りたい!
そんな探求心の有る方、一緒に勉強しましょう!
各種イベント

ご利用者様の声
たくさんのお客様のより、お慶びの声を頂いております。


