コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛衣(めい)の会

  • 愛衣(めい)の会について
  • 着物整理帖
  • 着付け・コーディネート
    • 着付け教室
    • 出張着付け
    • 着物同行ショッピング
    • 着物セミナー
    • 各種イベント
  • ご利用者様の声
  • お問い合わせ
  • ブログ

松丸明子

  1. HOME
  2. 松丸明子
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 松丸明子 着物コラム

男性の方から「着付け指導」の依頼がありました。

「着付けを教えて欲しい」というお電話をいただきました。 「着物は持っているけれど、まだ袖を通したことがない。3年ほど前に折角作ったのだから、着物を着る生活も楽しみたい」とのお話です。 ここにきて、男の方の着物への想いが高 […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 松丸明子 着物コラム

着物整理帖 活用のための第一歩 着物整理相談会開催始動!!

               当日の流れ: お持ちになったお着物の格や種類をお伝えします。                         お着物のサイズ・帯のサイズを測ります。                      […]

2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 松丸明子 お知らせ

着物セミナー プレイベント

本日 5月27日  日吉(横浜市港北区)のカルチャーサロン フォンティーヌで 着物セミナープレイベントで、シニアの皆さんにお着物着て頂きました。 シニア向けフリーペーパー《えがお》の取材です。 80歳以上のシニアの方達を […]

2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 松丸明子 着物コラム

着物よもやま話 10万部発行の地域紙にコラムが掲載されました

知らなかったことが分かって役に立ちました!!という嬉しい感想が届いています。書く事はいっぱいあるけれど、紙面の枠をいただいたのは後一回。優先して伝えたい事柄内容は?読者の方が見て、読んで良かった!といっていただけることは […]

2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 松丸明子 着物コラム

『着物整理帖』を普及させるには!?

『着物整理帖』を知ってもらうための方法 現在模索中 着物の良さをより多くの人に知ってもらいたい、着てもらいたい! その一心で作り上げた『着物整理帖』も まずは知ってもらう事(認知される事)からのスタートとなる。 それには […]

2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 松丸明子 着物整理帖

『着物整理帖』利用者第一号です!!

着物が完成しました ついに着物整理帖からのお客様がいらしてくださいました。お店に同行する事3回。 1回目:着物ってどんなもの? 男の着物専門店へ案内して、反物(着物を仕立てる前の生地)をみせて頂き、お店の方にいろいろお話 […]

2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 松丸明子 着付け教室

着付け教室開催しました

着付け教室開催して2カ月、6回の練習が過ぎました。皆さんの着付け技術のアップは目を見張るものがあります。衿の抜き方、抜き加減。襟合わせも長襦袢と着物のバランス、角度等、たったの6回で!!と目を見張るものがあります。

2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 松丸明子 着付け教室

初めての着付け教室~無料体験説明会 第1回開催しました。

コロナ禍の中で中断していた着付け教室、始めます。 3月からの開講を前に『初めての着付け教室~無料体験説明会』第1回を2月2日に開催しました。     ・・・残り3回は13日(土)16日(火)27日(土)14時~16時です […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 松丸明子 着物整理帖

着物整理帖 完成までの道のりは遠かった!

着物整理帖作成ストーリー 【3】 着物整理帖の形式を考え始めた頃、娘が癌だというのです。 その日は節分の前のお休みの日、家族で我が家に来ていました。巻き寿司を作っていた私の手伝いをすると、婿殿と、孫のK君が、見よう見まね […]

2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 松丸明子 着付け教室

初めての着付け教室~無料体験説明会

着付け教室開始します。コロナ禍の中、1年以上行ってこなかった着付け教室ですが、コロナ感染対策を万全にして、開始することにいたしました。「初めての着付け教室」ということで先ずは無料体験説明会を行います。ちょっと気になる方、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »
お問合せはコチラから
お電話・メールでご連絡いただけます

最近の投稿

オンライン着物セミナー 第6回「着物の歴史」日程決定しました。
2022年8月14日
今年の浴衣・帯結び
2022年8月12日
オンライン着物セミナー 後期開始準備
2022年8月6日
浴衣で楽しむ帯結び
2022年6月24日
リサイクルショップで着物を見分ける方法
2022年6月1日
きもの/帯/となみ織物
2022年5月26日
リサイクルショップで着物を見てみよう!
2022年5月9日
第4回 着物セミナー 『着物と帯のコーディネート』
2022年5月8日
『着付教室』開講です。
2022年5月2日
今や過去の事?忘れ去られる婦人週間
2022年4月12日

Copyright © 愛衣(めい)の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 愛衣(めい)の会について
  • 着物整理帖
  • 着付け・コーディネート
    • 着付け教室
    • 出張着付け
    • 着物同行ショッピング
    • 着物セミナー
    • 各種イベント
  • ご利用者様の声
  • お問い合わせ
  • ブログ
PAGE TOP